人気ブログランキング | 話題のタグを見る
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス
医療用語は、言語を問わずに独特だろうと思う。

英語で使われる医療用語。

その殆どは ラテン語 と ギリシア語 から来ている。

例えば …

 Chemotherapy(ケモセラピー) 

抗癌剤治療 のことであるが …

この chem(o) は薬剤(薬品)というギリシア語から来ている。

 muscle(マッスル) は筋肉のことだが …

これはラテン語の muscul(o) そのままである。
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス_c0027188_7432930.jpg

医療関係の用語は、それだけで莫大な量になるけれど。

ツールがわかると、とっても興味深い言葉たちだと思う。

日本語の医療用語も興味深い。

臓器はたいてい、漢字に  が文字に入ってるとか …。

でも実は、お月様の  ではないのだそうで。

もともとは (にく) が変形して  という形で用いてるそう。

そう考えたら、身体の名称に 月(肉の変形文字の) が使われていて納得!

と、知れば知るほどおもしろい。
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス_c0027188_7434243.jpg

看護学生時代、看護師時代は、そういう名称との戦いだった。

… 英語、ドイツ語を日本語読みで使うものが多い。

… 横文字も多い。

… 見たこともないような漢字の名称も多い。


プラス 

… かなり記憶力が弱い私。

てんてこ舞いしたものである。

動物病院で働くようになって、色々な 医療関係の用語 を知らされる。

何年もずっと耳では聞いていても、自ら発音できないものもあったりする。

 言葉って~ ほんとうに興味深いわぁ~ はっはっは

と笑って済ますから覚わらないのだろうけれど。
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス_c0027188_7443444.jpg

そんな私が、日頃から そうだなぁ~ と感じていることがある。

それは …

 日本語だと、耳に恐ろしく、けれど英語だと耳に優しい医療単語が多い

ということだ。

これは、きっと個人的な意見だと思うけれど。

その一例をご紹介。

  摘出術(てきしゅつじゅつ) … 臓器とか異物を取り出す施術

  ectomy(レクトミー) この単語の前に取り出す物の名称がつく

  鑷子(せっし) … 細かい物を挟むための、ピンセットのようなもの

  forceps(フォーセップス)

  ガーゼ … 傷に当てたり血液を吸収させる為のもの 綿棒を含む 

  swab(スウォブ)
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス_c0027188_7452878.jpg

  掛け布 … 手術の時に、術野以外を覆う布(もしくわ紙)のこと

  drape(ドレイプ)
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス_c0027188_745981.jpg

漢字を知っている、日本語の意味がわかる日本人だからだろうか?

日本語の音を聞くと、そこに何か 怖いもの 困難なもの を感じてしまう。

医療現場にいる頃に、私が とても苦手だった単語 がある。

日常茶飯事に毎日使うのに、その単語が嫌いで嫌いで …。

  膿盆(のうぼん) … 

 吐物や膿汁などの液体を受けたり、外傷処置時のゴミを入れたり
 医療器具や切除・摘出したものなどを一時的に入れておくのに使用する
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス_c0027188_746136.jpg

この のうぼん という響きが、実に嫌だったし、今も嫌いだ。

この膿盆は、動物病院でも頻繁に使われる。

手術中に切り取った脂肪とか、取り出した腫瘍とか臓器もここに入る。

また、検査をしたい時に犬猫のオシッコを受けるのも、この入れ物。

実に万能盆である。

さて、その英語名は … 

  kidney dish(キドニーディッシュ)

直訳したら、腎臓盆。
膿(のう)と腎臓(じんぞう)、そしてファミレス_c0027188_7464080.jpg

なのに、キドニーディッシュってなんだか、ファミレスみたいな響きで、良い。
by yayoitt | 2012-12-28 06:38 | 動物病院での出来事、仕事
<< クリスマスカードに書かれていた言葉 靴は破壊しても … >>